4月6日時点の仮想通貨状況
銘柄 |
投資概算 |
保有数 |
取得単価 |
評価損益 |
前月投資額差 |
Ethereum |
1,171,207 円 |
16.68 ETH |
70,194 円 |
▲455,416 円 |
204,132 円 |
Ripple |
918,774 円 |
10,620.85 XRP |
86.50 円 |
▲355,869 円 |
62,185 円 |
Bitcoin |
250,686 円 |
0.30 BTC |
835,620 円 |
▲23,886 円 |
250,686 円 |
NEM |
667,519 円 |
16,082.61 XEM |
41.51 円 |
▲272,691 円 |
0 円 |
BitcoinCash |
231,605 円 |
1.50 BCH |
154,535 円 |
▲126,695 円 |
37,825 円 |
Litecoin |
150,816 円 |
7.00 LTC |
21,545 円 |
▲58,500 円 |
36,000 円 |
XP |
40,588 円 |
934,306 XP |
0.0368DOGE |
▲25,058 円 |
0 円 |
StrongHands |
8,710 円 |
36,144万SHND |
0.00004DOGE |
1,846 円 |
0 円 |
※他10コイン |
241,581 円 |
|
|
▲117,170 円 |
0 円 |
CMS:ETH |
182,230 円 |
612.90 CMS |
297.32 円 |
▲145,670 円 |
0 円 |
CMS:XEM |
152,064 円 |
580.00 CMS |
262.17 円 |
▲117,264 円 |
0 円 |
ZAIF |
51,730 円 |
40,585 ZAIF |
1.27 円 |
▲20,073 円 |
0 円 |
QASH |
247,176 円 |
2,929 QASH |
84.37 円 |
▲70,842 円 |
46,531 円 |
BANKERA |
68,183 円 |
32,398 BNK |
0.00003 ETH |
未上場 |
0 円 |
合 計 |
4,382,869 円 |
|
|
▲1,787,288 円
|
637,359 円 |
※評価損益は、取引所の価格を確認した瞬間をもとに円換算した概算を記載しています。
※他10コイン内訳:Dogecoin、Bitzeny、TRON、Verge、ALIS
Stellar、MIOTA、Cardano、OmiseGo、Komodo
※BANKERAはトークンセール終了後、売れ残った分が按分された為、増加した。
3月のG20では、仮想通貨について議題が上がった程度で、
7月までに各国の規制案を出すことになったようだ。
業界全体で様子伺いして、各プロジェクトはアナウンスした期限を延期してばかり。
相場は下がり続きで、少なくとも上半期は低迷したままになるのかも…。
数ヶ月前まで時価総額900万に届こうとしていたものが、今じゃ250万前後。
塩漬けにするしかないが、コインの発行事業者が倒産しないことを祈るしかない。
コインチェックがマネックスグループに買収されることになり、
多少相場の下げ止まりが来たような雰囲気がある。
コインチェックは、2ヶ月ほどをめどに正式登録を目指すとのことであり、
また、SBIグループの交換所「SBIバーチャル・カレンシーズ」の開設は夏との噂もある。
相場の復活は、夏まで待たねばならんか?
逆に夏を迎えたれば……と期待して待つ。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。