銀行から定期預金の満期案内のハガキが届いた。
全然身に覚えがなく、ブログの計算表にも載せていなかった。
通帳の定期の欄を開くと確かにある。
3年前と2年前に計190万の記載。
1ヶ月後に迎える満期分は、年利0.45%で預けた100万円分で、
税引後、1万数百円の利息が入るようだ。
同じように資金拘束されるなら、
今使っている「グリーンインフラレンディング」に預ければ
2ヶ月で倍近くが配当されるなと思い、満期を待たずに定期を全額解約。
利息は12,400円程度。
臨時収入的な感覚はあったが、
最近大きな損失もあったので、もっと他に何かないかと探す。
そこで目に付いたのがbitcoinなどの「仮想通貨(暗号通貨)」だ。
bitcoinの価格がまだ95,000円程度の時に興味を持っていたが、
数日で10万超えになって、そのうち暴落するかもと思い、手を出さなかった。
今じゃ、85万を超える状況である。
しかし、この価格から上に行くのか、下に行くのか、勉強が必要だ。
取り敢えずは、取引所の口座を開かなければ始まらないので、
手始めに3か所開設した。
まずは「bitflyer」
最近、CMやネットのバナーでよく見るところ。
「ビットコイン取引量 日本一」との謳い文句。
次に「Coincheck」
「ビットコイン取引高 日本一」との謳い文句。
bitcoin以外の通貨も豊富に取り扱っている。
自分はここをメインに使うかも。
最後に「Zaif」
「COMSA」のICO(Initial Coin Offering)に参加するのに都合が良さそうだった為、開設。
実はこれが目的で仮想通貨を始めようと思った。
なかには詐欺っぽい案件もあるようだが、取り敢えず開設。
説明が難しいので詳細を知りたい方はこちらをどうぞ。≪COMSA≫リンク
開設手続きは証券口座開設と同じような内容だが、
ウェブ上で簡単にできる。しかし、承認ハガキの到着に時間がかかる。
まずは口座を開いてからだ。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。