JR九州株の売建3,300円1,000株が8/9に期限到来する。
証券会社から決済期限の通知メールが急かすように何通も届く。
8月初め頃の株価は、ボリンジャーバンドが収束しており、
もしかしたら下に抜けるんじゃないか、と一縷の望みをかける。
8/4(金)長い陰線を付け、大いに期待する。待ちきれずに、
8/9期限分と利益が出ている売建計1,500株を決済。▲129,399-
8/7(月)週を跨ぎ反発を恐れたが、予想通り下げ。もっと下げろと祈る。
決済で信用余力が回復したので追加売建し計1,000株を決済。▲11,010-
8/8(火)5月上旬にあった窓を埋めたからか、反発。明日の下げに賭ける。
8/9(水)下降傾向だが、一気に下がらない。期限が到来するので、決済。
追加売建でプラスになった分を含め800株、▲93,234-
半年前に売建てた1,000株をすべて決済、233,643円の損失。
株価が下降線を形成し始めていたので、
プラマイゼロになるくらいまで待ちたかった・・・。
次回は3,330円売建600株が8/16に期限到来する。
(現状12万前後の損失)
>

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。