株式投資は19年前、学生の頃に少し触れたことがある程度だった。
当時、店頭公開株であったスクウェア(現スクウェア・エニックスHD)を
買っており、株を売ったとたんに「FF7」の話題で高騰するという
今と変わらず同じ失敗をしていた。
12月時点での保有株は以下の通り
◆スクエニHD 900株 (学生の頃持ってた馴染みで)
◆楽天 6,900株 (楽天市場のダイヤモンド会員なので)
◆パーク24 100株 (コインパーキングビジネスに興味あったのと優待狙い)
◆JR九州 700株 (IPO当たった後にもっと上がると思って)
◆そーせいG 100株 (小野薬品が話題の頃、バイオ関連で稼げそうと思って)
※マクドナルドと任天堂を売ったり買ったりで、銘柄はほぼ固定している。
始めて半年くらいは順調だったが、ここ2ヶ月くらいは稼ぎがない。
ビギナーズラックだったか、一獲千金を狙い過ぎて考えなしになっているのか、
厳しい状況に陥って来た。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。