JR九州が上場される頃に新規公開株(IPO)に興味を持ち、
IPOを狙いに行くようになりました。
新規公開株とは、
未上場会社が公募や売り出しによって、
新たに証券市場に公開する株式のことであり、
IPO(Initial Public Offering)とも呼ばれる。
企業は、資産調達や知名度・信用力の向上ができる。
昨今、株式公開時の初値が設定価格の数倍になることも多く、
投機的に行われているようです。
証券会社は、SBI証券、マネックス証券、野村證券、楽天証券を使用。
運良く、マネックスにてJR九州株が当たったが、その後は落選連発。
なかなか当たらないものですねぇ・・・。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。