日本クラウドキャピタルが運営する、
日本初の株式投資型クラウドファンディングサービス
「FUNDINNO(ファンディーノ)」に登録した。
中小・ベンチャー企業に投資することで、
未公開株を受け取り、株主になることができるサービスである。
メリット、デメリットは以下のように説明されている。
<メリット>・株式上場後、株価上昇によるキャピタルゲインを得られる
・配当金および株主優待を得られる
・エンジェル税制適用企業への出資で節税できる など
<デメリット>・未上場企業なので、株を自由に売却できない
・元本保証されていない
・配当金の支払いは確約されていない
その他、最低投資可能金額はプロジェクトごとに異なり、
上限は、1社につき50万円までとの事。
登録後、ログインしてみたものの、
「COMMING SOON!」と表記され、
サービス開始したらメールで連絡するとなっている。
2016年10月13日にサービス運営に関する登録が完了したとなっているので、
年内開始予定と説明されているものの、まだ企業選定中なのかもしれない。
内容が全くわからない状態だが、
一番心配な倒産によるリスクを
運営会社がどこまで回避する仕組みを構築しているか、
見極める必要があるだろう。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。