2022年5月末日の資産運用状況
資産概要 円
資産 | 投資金額 | 評価金額 | 評価損益 | 前月投資金額差 |
日本株式(現物) | 847,920 | 810,950 | ▲36,970 | 4,770 |
米国株式(現物) | 0 | 0 | 0 | 0 |
投資信託 | 1,490,000 | 966,705 | ▲523,295 | 120,000 |
ソーシャルレンディング | 863,085 | 拘束中 | 拘束中 | 0 |
暗号資産 | 2,775,414 | 697,256 | ▲2,078,158 | 0 |
ETF | 742,002 | 772,997 | 30,995 | ▲13,339 |
預貯金 | 936,621 | 936,621 | ― | ▲283,580 |
合計 | 7,655,042 | 4,184,529 | ▲2,607,428 | ▲172,149 |
※ ソーシャルレンディングは、一部出資金拘束中
※ 時価評価額は、確認した瞬間にて算出
◆ソフトバンク株価が1,500円を超えたあたりで、保有数を一旦利確。
1,500円を切ったところで、再度購入。
◆米国ETFの保有半分を利確。
その後、米国市場下落のタイミングで買い増す。
◆いくらか利益があったが、年金等の纏まった支払いがあり、総資産額を減らす。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。