2019年9月末日の資産運用状況
資産概要 円
資産 | 投資金額 | 評価金額 | 評価損益 | 前月投資金額差 |
株式投資(現物) | 2,084,704 | 1,959,500 | ▲125,204 | 445,800 |
ソーシャルレンディング | 863,085 | 拘束中 | 拘束中 | 0 |
仮想通貨 | 4,076,189 | 774,858 | ▲3,301,331 | 0 |
CFD・ETF | 580,052 | 656,236 | 76,184 | ▲355,457 |
FX(macaso) | 248,785 | 232,961 | ▲15,824 | 22,047 |
預貯金 | 2,051,233 | 2,051,233 | ― | 176,135 |
合計 | 9,904,048 | 5,674,788 | ▲3,366,175 | 288,525 |
※ ソーシャルレンディングは、一部出資金拘束中
※ 時価評価額は、確認した瞬間にて算出
◆久方振りにIPOが補欠当選。
初値予想は公募価格のボーダーライン上で、避けた人が多かった為か、当選してしまう。
大幅に初値を割ったので、株をナンピン買いし、泥沼に両足を突っ込む。
◆仮想通貨取引所「BITPoint」にLTCを拘束されていたが、送金サービスが9月30日に再開し事なきを得る。
StrongHands(SHND)が1000:1の比率でStrongHands Masternode(SHMN)にスワップ。
「CoinExchange」に預けたままだが、9月30日に自動交換されるとの事なので、注視する。
◆CFD・ETF投資分はVIXが15を割って来たところで、保有「米国VI」の3分の2を清算し、利確。
米国大統領の弾劾準備のニュースにより、VIX上昇し再投資へ。
◆FX「macaso」は若干の利確。
中利益→小利益→甚大な損失の3ヶ月ループに陥っている。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。