2019年11月末日の資産運用状況
資産概要 円
資産 | 投資金額 | 評価金額 | 評価損益 | 前月投資金額差 |
株式投資(現物) | 2,380,730 | 2,250,100 | ▲130,630 | 147,599 |
ソーシャルレンディング | 863,085 | 拘束中 | 拘束中 | 0 |
仮想通貨 | 4,076,189 | 696,411 | ▲3,379,778 | 0 |
CFD・ETF | 417,608 | 751,709 | 334,101 | ▲144,351 |
預貯金 | 2,159,613 | 2,159,613 | ― | ▲2,357 |
合計 | 9,897,225 | 5,857,833 | ▲3,176,307 | 891 |
※ ソーシャルレンディングは、一部出資金拘束中
※ 時価評価額は、確認した瞬間にて算出
◆「ソフトバンク」が公募価格1,500円を割ったところで、追加購入。
逆に1,500円を超えたところで、BB当選時の株を売却し、一口座に収束させる。
◆仮想通貨取引所「CoinExchange」の閉鎖に伴い、預けてある通貨4種を他に移動。
口座のある取引所で上場していない通貨が多く、ウォレットに入れておく。
◆CFD・ETF投資分は「米国VI」の価格調整発生前に売建玉を持ち、15を割って来たところで、利確。
米国VIベア・ブルETFは保有のまま。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。