「日宣」、「フュージョン」、「ユナイテッド&コレクティブ」と
ことごとく落選したが、「レノバ」で補欠当選した。
昨年口座開設した大和証券が主幹事であったので、
何とか引っかかったのだろう。
まだ実際に購入はできていないが、
昨年20銘柄くらい連続で落選したことから考えれば、
率は良いか。
株の割り当ての多い証券会社に
資金を集中させた方が効率がよさそうだ。
BBを外したが、上場後に儲けられないか、
2/16に上場した「日宣」の動きを見ていたが、
価格変動が激しくどっちに振れるかわからない。
しかも、空売りに規制があるのか、
注文画面の様子がいつもと違い、押せないボタンがある。
当日限りの一般信用ならできるのかも。
どちらにせよ、素人が手を出したらケガをしそうなので
セカンダリー投資はやめておくことにした。
地道に公募を当てた方が良さそうだ。