2023年3月末日の資産運用状況
資産概要 円
資産 | 投資金額 | 評価金額 | 評価損益 | 前月投資金額差 |
日本株式(現物) | 442,250 | 375,600 | ▲66,650 | 0 |
米国株式(現物) | 0 | 0 | 0 | 0 |
投資信託 | 1,882,410 | 1,407,238 | ▲475,172 | 13,620 |
ソーシャルレンディング | 779,882 | 拘束中 | 拘束中 | 0 |
暗号資産 | 2,775,414 | 757,898 | ▲2,017,516 | 0 |
ETF | 0 | 0 | 0 | 0 |
預貯金 | 1,233,722 | 1,233,722 | ― | 119,188 |
合計 | 7,113,678 | 3,774,458 | ▲2,559,338 | 132,808 |
※ ソーシャルレンディングは、一部出資金拘束中
※ 時価評価額は、確認した瞬間にて算出
◆今年度のIPO当選数は、2本(前年4本)で終了。
◆特定口座保有の投資信託を一部売却し、NISA口座で買い増す。
◆岡三オンライン証券にて、「くりっく株365」の3月末配当を狙う。
1単位7万数千円の証拠金で、約25,000円の配当相当額が発生する。
権利付最終取引日に5枚購入する。
権利落ち日は、一時期20万円近くの含み損を抱えヒヤッとしたものの翌日に価格回復。
売買益と配当相当額で約13万(税引前)の利益確定。
◆令和4年度の年間損益額はプラスにはなったが、前年に比べ大幅に減った。
総資産額は、前年度比マイナス95万で終了。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。