2021年1月末日の資産運用状況
資産概要 円
資産 | 投資金額 | 評価金額 | 評価損益 | 前月投資金額差 |
日本株式(現物) | 2,081,195 | 1,910,100 | ▲171,095 | 0 |
米国株式(現物) | 148,390 | 145,334 | ▲3,056 | 148,390 |
投資信託 | 60,000 | 56,931 | ▲3,069 | 60,000 |
ソーシャルレンディング | 863,085 | 拘束中 | 拘束中 | 0 |
仮想通貨 | 3,005,803 | 1,157,853 | ▲1,847,950 | ▲50,971 |
CFD・ETF | 112,543 | 148,115 | 35,572 | 58,305 |
預貯金 | 1,564,604 | 1,564,604 | ― | ▲229,678 |
合計 | 7,835,620 | 4,982,937 | ▲1,989,598 | ▲13,954 |
※ ソーシャルレンディングは、一部出資金拘束中
※ 時価評価額は、確認した瞬間にて算出
◆米国株式への投資を開始。
試しに10銘柄15万円程度で買ってみる。
一応、積み増しつつ配当狙いの長期保有のスタンスだが、そのうち気が変わるかも。
◆海外投資信託への投資を開始。
大和証券の「ツミレバ」なる言葉に誘われ、何となくレバレッジ型投信を買ってみた。
2種類各3万円でスタートし、適当に買い増す感じで行う予定。
◆保有していた仮想通貨「DOGE」に利益が出たので、円に換金。
米国株、海外投信ともに買い始めるにはタイミングが悪そうな気はしている。
だが、基本的に買えば値下がりし、買わなければ値上がりする運命を背負っているので、長期の心構えで手を出してみる。

会社を辞め、最早ニートの定義を外れ無職の範疇にいるアラフォー男子が、資産運用で生きていく!あらゆる投資方法に手を出しては失敗を繰り返しているものの、目指すは総資産1億円!!
※ 特定の金融商品を斡旋、推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。